地元三河湾のお魚をはじめ、常時約500種の魚を展示。とくに深海の生き物は全国一の展示種数です(当館調べ)。全国で竹島水族館でしか見られない生き物も。愉快なアシカショーや、深海生物に触れる「さわりんプール」が人気です。
※大人は高校生以上です。幼児は無料です。
※臨時休業等の詳細はHPでご確認ください。
住所 | 蒲郡市竹島町1-6 |
---|---|
電話番号 | 0533-68-2059 |
開館時間 | 9:00~17:00 |
休館日 | 毎週火曜日(祝日の場合は翌日) |
地元に愛される名店と古刹を特典付きで周遊できる100円券5枚つづりです。季節の深海魚、手づくり干物、頑固親父の海老せんべい、名物コロッケ、大人気スイーツ、ガン封じ寺の千仏洞巡り。大人も子供も大興奮の楽しい専用マップを西浦観光協会HP又は旅館で入手してください。(バスツアーは当面休止中です。)
※西浦温泉各旅館または西浦温泉観光センター受付
問合せ:西浦温泉観光センター(0533-57-2195)
とれたて鮮魚、自家製天日干しの干物、活きアサリなど、三河湾の特産品を直売する蒲郡海鮮市場で、めひかり、ニギス、季節の深海魚(白ムツ、髭長エビ、季節の魚)から2種の計4種の魚の揚げたてを無料で食べ比べ!魚はご来店後に揚げるのであつあつが楽しめます。
住所 | 蒲郡市拾石町浅岡47-1 |
---|---|
電話番号 | 0533-68-7879 |
駐車場 | 無料 |
イベント体験 | 9:00~14:30 |
定休日 | 年中無休(臨時休業有) |
自然豊かな三河湾を望む複合型マリンリゾート施設。エンターテイメントやグルメ&ショッピング、タラソテラピー、温泉など1日では遊び足りないぐらいの「海の楽しさ」がいっぱいです。
保護者同伴に限り、3歳未満のお子様のご入園は無料です。 営業日及び営業時間については必ず事前に確認ください。 追加料金でパスポート券にも変更が可能です。窓口でお尋ねください。
住所 | 蒲郡市海陽町2-3-1 |
---|---|
電話番号 | 0570-097117 |
駐車場 | 1台800円 |
※休館日についてはHPでご確認ください。
365日フルーツ狩りが楽しめる蒲郡ならではの施設。
※必ず宿泊施設を通し予約してください。予約がない場合は入場できません。
※宿泊施設と蒲郡オレンジパークがFAXにて予約確定をしますので、若干のタイムラグが生じます。
※予約は30分刻みでお受けしますが、希望日時の予約が取れない場合もあり、早めの予約をおすすめします。お土産は付いていません。
※予約の受付は9:00~15:30です。 お昼時は混み合うため、朝か14時以降がお勧めです。
※くだものの旬がありますので、事前に必ずご確認ください。
住所 | 蒲郡市清田町小栗見1-93 |
---|---|
電話番号 | 0533-68-2321 |
駐車場 | 無料 |
営業時間 | ※営業時間短縮中 [平日]10:00~15:00 [土日祝]9:00~16:00 |
定休日 | 年中無休 |
世界110ヵ所の大小5500万個の貝で創られたテーマパーク。同館キャラクター、ミシェルとガマゴーと一緒に4カ所のミニシアターを見ながら海底冒険をする「動く映画館」です。美しい光と音・映像が創り出す、新お伽噺は貝の国ならではのファンタジックな世界です。
住所 | 蒲郡市竹島町28-14 |
---|---|
電話番号 | 0533-66-3888 |
駐車場 | 無料 |
営業時間 | 1月~2月9:00~16:30 、 3月~6月9:00~17:00 |
形原漁港の一角に位置し、活きの良い魚介類が豊富な「味のヤマスイ」で、“どうめー魚10選” や “がまごおり撰魚”に認定された5種の魚介類を箸と皿をもって学びながら試食します。年間250日魚市場へ通う店長もしくは、ローカルエキスパート認定社員による魚の説明付きです。(営業時間は事前にご確認ください)
住所 | 蒲郡市形原町港町151 |
---|---|
電話番号 | 0533-57-1155 |
駐車場 | 無料 |
営業時間 | 9:00 〜15:00 |
定休日 | 年中無休(臨時休業有) |
※宿泊施設で専用の利用券をお受け取りください。
※有料宿泊者のみ対象となります。
※ご利用方法:ご利用施設の入浴可能日時をご確認の上、お出かけ下さい。
※ご利用期間内1回限り有効です。
※ご入浴のみで、それ以外の付帯サービス(タオル・飲食等)はございません。
※割引券はインフォメーションセンターで引き換え
※宿泊施設で専用の利用券をお受け取りください。
※ちょっぴりプレゼントはお買い物をしないともらえません。