がまポンが利用できる施設
ログイン
LANGUAGE
English
简体字
繁体字
ไทย
한국어
HOME
特集
イベントカレンダー
癒しの1日に出発!
竹島
温泉
ロケ地紹介
潮干狩り
魚の美味しいまち、がまごおり
まちじゅう食べる水族館
蒲郡の名産品
がまごおりチャンネル(動画集)
スポット
スポット一覧
がまポン(お得なクーポン)
温泉
イベント
観る
遊ぶ・体験する
食べる
泊まる
買う
アクティビティ
観光サポート
観光事業者の皆様へ
お気に入り
潮干狩り
日本一のアサリの産地である三河湾のアサリは、身が大きく味が良いことで知られています。三河湾に面した蒲郡には潮干狩り場が7カ所あり、岩場の多い西浦、天然記念物指定の景勝地・竹島海岸など、バラエティ豊かな漁場が魅力です。蒲郡の海でたくさんのアサリを採ったあとは、日帰り温泉で気持ちよく汗を流してご帰宅できるのも、蒲郡での潮干狩りの人気の秘密です。
潮干狩りを楽しむために
服装
帽子、タオル
…日差しから頭や首を守るために用意しましょう。
トップス
…日差しから肌を守るため、長袖のものを用意しましょう。ラッシュガードや風を通さないジャケットなどがオススメです。
ズボン
…日差しが気になる方は、長ズボンがオススメです。
軍手
…思わぬ怪我を防ぐために、軍手があると安心です。手の荒れやすい人は、ビニール手袋がオススメです。
靴
…思わぬ怪我を防ぐために、ビーチサンダルなど素足の出る靴は避けましょう。長靴またはマリンシューズがオススメです。
持ち物
熊手やスコップ、カマ等は持参してください。
採ったアサリを入れる袋はついていますが、網袋やザルを用意すると洗うのに便利です。
帰宅までに時間のかかる場合は、クーラーボックスや保冷バッグを用意すると安心です。
採ったアサリは砂を含んでいるので、砂出しのための海水の持ち帰りにペットボトルなどの容器を持参すると便利です。
砂出しのコツ
砂出しは、広い容器にアサリを入れ、海水、または一握りの食塩(約3%の濃度)を溶かした食塩水(水道水の場合は、一度沸騰させカルキを抜く)をアサリが隠れるまで注ぎ、4〜5時間冷暗所で静置してください。新聞紙を被せると周りを濡らさず、暗くできます。
注意事項
県漁業調整規制により、殻長2.5cm以下のものは採ってはいけません。
ゴミは捨てずに持ち帰ってください。
既定の採取量が取れない場合でも料金の払い戻しは致しませんのでご注意下さい。
状況により、中止などの場合がございますので、お出かけ前に必ずご確認ください。
潮干狩りが楽しめる海岸
あさりマークをクリックすると詳細ページを表示します
潮干狩り関連情報
※既定の採取量が取れない場合でも料金の払い戻しは致しませんのでご注意下さい。
※状況により、中止などの場合がございますので、お出かけ前に必ずご確認ください。
潮干狩りマップ(PDF)
駐車場案内図(PDF)
Language
English
简体字
繁体字
ไทย
한국어
がまポンの使えるお店
特集 ▼
年間イベントカレンダー
癒しの1日に出発!
竹島
温泉
映画ゾッキ ロケ地巡り
魚の美味しいまち
まちじゅう食べる水族館
潮干狩り
がまごおりチャンネル(動画集)
アクティビティ・体験プラン
スポット紹介
食べる
遊ぶ・体験する
観る
買う
泊まる
観光サポート
観光事業者の皆様へ
ログイン