第83期名人戦七番勝負の第6局の舞台は、ここ蒲郡。
令和7年6月10日(火)〜11日(水)の2日間にわたり藤井聡太 名人と永瀬拓矢 九段の対局が
西浦温泉の旬景浪漫 銀波荘にて開催される予定です。
第83期名人戦七番勝負 第6局 蒲郡対局

関連イベント参加者募集中!

【申込期限】令和7年5月23日(金)まで

前夜祭

日時 令和7年6月9日(月) 18:00〜20:00
会場 蒲郡クラシックホテル バンケットホール

大盤解説会

日時 ①1日目 令和7年6月10日(火)  13:00~封じ手まで
②2日目 令和7年6月11日(水) 10:00~終局まで
会場 銀波荘 コンベンションホール「有明」

勝負めし

蒲郡の美味しい勝負めし・スイーツ・ドリンクを集めました。 ぜひお楽しみください。
名人戦を蒲郡でお楽しみの方へ

名人戦特別宿泊プラン

第83回名人戦七番勝負 蒲郡対局を現地でお楽しみいただくご予定の方へ、名人戦特別ご宿泊プランをご用意いたしました。
この機会にぜひご利用ください。

第83期名人戦七番勝負

フリークラスを除いた棋士をA級からC級2組の5つの組に分けてリーグ戦を行い、A級の優勝者が名人に挑戦します。
A級同率首位の棋士が複数出た場合は同率の棋士全員によるプレーオフとなります。
名人とA級優勝者による七番勝負は、例年4月から7月にかけて行われます。
第1局
4月9・10日(水・木)
東京都文京区「ホテル椿山荘東京」
勝者:藤井聡太 名人
第2局
4月29・30日(火祝・水)
東京都大田区「羽田空港第1ターミナル」
勝者:藤井聡太 名人
第3局
5月9・10日(金・土)
大阪府泉佐野市「ホテル日航関西空港」
勝者:藤井聡太 名人
第4局
5月17・18日(土・日)
大分県宇佐市「宇佐神宮」
勝者:-
第5局
5月29・30日(木・金)
茨城県古河市「ホテル山水」
勝者:-
第6局
6月10・11日(火・水)
愛知県蒲郡市「旬景浪漫 銀波荘」
勝者:-
第7局
6月24・25日(火・水)
山形県天童市「天童ホテル」
勝者:-

対局者プロフィール

提供:日本将棋連盟

藤井聡太 名人

名前 藤井 聡太
生年月日 2002年7月19日(22歳)
出身地 愛知県瀬戸市
段位 九段
提供:日本将棋連盟

挑戦者 永瀬拓矢 九段

名前 永瀬 拓矢
生年月日 1992年9月5日(32歳)
出身地 神奈川県横浜市
段位 九段

蒲郡対局 会場

旬景浪漫 銀波荘

これまで名人戦、王将戦など90局以上の将棋タイトル戦の会場となった、西浦温泉に位置する旬景浪漫銀波荘は、「将棋の聖地」とも呼ばれています。
棋士が落ち着いて対局できるように工夫された対局専用の部屋があり、普段は一般客も宿泊することができます。

住所:〒443-0105 愛知県蒲郡市西浦町大山25